毎日がグッジョブ!で着地できる 〇〇〇〇の力

ワークワイフバランス実践で
仕事も家族も「できた!」のカッコいいオヤジへ
村井俊助です
あなたがもし
今日もため息をつきながら会社を出る
「~を終わらせることが出来なかった、、、」
今日もため息をつきながら寝床につく
「やろうと思ってた~今日も出来なかった、、、」
そうやって、スッキリとしない一日の繰り返し
何とかしようと自己啓発本を読む
何とかしようとスキルアップセミナーに参加する
アレヤコレヤと一人で悩み取り組んでみるも
いっこうに良くなる気がしないで
今日もため息つづきの
カッコよくないオヤジ状態なのだとしたら
それが
もちろん心が穏やかでないことは起きます
悩み立ち止まるようなこともあります
でも
「最高のチャンス!がきましたね」
「具体的には〇〇と△というアクションからやってみては」
と的確なアドバイス、フィードバックで
なぜ?だから?と次の一歩がその日のうちに決まる
だから
毎日を グッジョブ!オレ で着地できる
コレってよくないですか?
実はコレってカンタンなんです!
大事なことは
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
仲間・師の力を借りる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どういうことか?
自分の解釈と相手の解釈が食い違う
自分の評価と相手の評価がすれ違う
コレってよくあること
その食い違い、すれ違いがあるから
一人で悩み、立ち止まってしまう
妬み、やっかみ、不安から動けなくなってしまう
そんなときこそ
仲間・師の力を借りる
特に自分が師・メンターとしている人
自分が同志としている仲間・チームに
話をする、聞いてみる
そうすることで
あ、そうか!というフィードバックがもらえる
だから具体的な進化ポイントが見えてくる
そのためのポイントは
1、師・仲間へのホウレンソウ
2、フィードバックは進化の種
3、会いに行く回数を増やす
ホウレンソウを毎日のようにしている
だから的確なフィードバックがもらえる
そのためには遠慮なしで
メールでも、電話でも、リアルでも接触回数を増やす
そうすることで
解釈や評価の食い違い、すれ違っていた
残念ポイントが見えて
→進化ポイントになっていく
だから次の一歩が踏み出せる
一人で悩み立ち止まらない
仲間・師の力を借りる
でワークワイフバランスを実践
カッコいいオヤジでいきましょう!
【お知らせ】 メルマガ登録はこちら! 本業と副業の両輪で成果を出す!
そんな最幸の働き方=ハイブリッドワーク
を実現するための無料メール講座です。 ハイブリッドワークを実現させるための
「考え方」や「視点」、講座や説明会情報など
あなたの背中を押す情報をお届けしています。 こちらのURLがメルマガの登録フォームです。